- 12月8日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区会 親睦会に出席しました。 2010/12/9
- 12月7日 知財マッチングビジネスフェア2010(マイドームおおさか)の近畿支部ブース相談員を務めました。 2010/12/8
12/8 ご相談等でブースにお越しいただきましたみなさまありがとうございました。
当日は会場全体が、突然停電するといった思わぬアクシデントが発生し、私も驚きましたが、私の知る限りにおいては(日本弁理士会近畿支部ブース付近では)その後に事故も無くよかったと思います。
- 12月1日 知財立国サポート委員会に出席しました。 2010/12/2
- 11月26日 日本弁理士会近畿支部 平成22年第1回臨時支部総会に出席しました。 2010/11/28
- 11月24日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区運営委員会に出席しました。 2010/11/25
- 11月12日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区会 主催 兵庫地区研修会が行われました。
講演テーマ ”米国における特許紛争事情−パテント・トロールの構造と対策について” 2010/11/13
11/13 ご参加いただきました、兵庫地区会会員、その他の地区会員及び会員以外の方々、
ありがとうございました。
質疑応答の多さからも、参加者の関心の高さがうかがえる研修会だったように感じました。
- 11月10日 ベンチャーサポート委員会が開催されました。 2010/11/11
- 11月10日 「平成22年度知的財産件制度説明会(実務者向け)」を聴講してきました。 2010/11/13
- 11月9日 日本弁理士会近畿支部 主催の無料”知財戦略セミナー「中小企業における知的財産戦略の実際」”が行われました。 2010/11/11
11/11 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
写真担当の私が移動する通路が埋まるほどの盛況振りで、企画・運営を行ったメンバー共々喜んでおります。
今後の知財活動の一助になれば幸いです。
- 11月4日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/11/5
- 10月13日 ベンチャーサポート委員会が開催されました。 2010/10/14
- 10月12日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区運営委員会に出席しました。 2010/10/13
- 日本弁理士会近畿支部 主催の無料”知財戦略セミナー「中小企業における知的財産戦略の実際」”が11月9日(火)に行われます
申し込みは日本弁理士会近畿支部まで。 2010/10/9
10/9 上記の「知財戦略セミナー」は、私が所属している知財立国サポート委員会で企画・運営を
しています。おかげさまでお申し込み状況は盛況です。定員がありますので、ご興味のある方は
お早めにお申し込み下さい。
尚、セミナー当日は私も運営スタッフの一員として会場で活動する予定です。
- 10月6日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/10/7
- 10月から全国各地で 「平成22年度知的財産権制度説明会(実務者向け)」 が開催されます
(特許庁ホームページへ移動します) 2010/9/20
- 9月8日 ベンチャーサポート委員会が開催されました。 2010/9/9
- 9月2日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区運営委員会に出席しました。 2010/9/3
- 9月1日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/9/3
- 8月4日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/8/5
- 8月3日 ベンチャーサポート委員会が開催されました。 2010/8/4
- 7月28日 知的財産制度説明会(初心者向け)・神戸商工会議所(主催:特許庁・近畿経済産業局特許室)にて聴講して来ました。 2010/7/30
7/28 神戸商工会議所で行われた「知的財産制度説明会(初心者向け)」を聴講してきました。
大きな会場でしたがほぼ満席でした。知的財産にかかわる制度全般はもとより、支援策の説明や、特許情報の活用に至るまで幅広く説明がなされていました。
- 7月14日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区運営委員会に出席しました。 2010/7/16
- 7月7日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/7/8
- 7月5日 ベンチャーサポート委員会が開催されました。 2010/7/6
- 6月26日 平成22年度 弁理士の日 全国一斉無料知的財産相談会 兵庫(ささやま会場)の
篠山市商工会 丹南商工会館で相談員を務めました。2010/6/26
- 6月18日 ベンチャーサポート委員会が開催されました。 2010/6/19
- 6月14日 日本弁理士会近畿支部常設特許相談室の相談員を務めました (時間14:00〜16:00)。 2010/6/19
- 6月10日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/6/11
- 6月1日 明石商工会議所報2010年6月号 「会員ひろば」 にて紹介されました。 2010/6/5
- 6月1日より出張相談を受付致します!お申込みはこちら。 2010/5/15
- 5月13日 明石商工会議所の取材を受けました。 2010/5/14
- 5月12日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区運営委員会に出席しました。 2010/5/13
- 4月28日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区会地区総会に出席しました。 2010/4/29
- 4月14日 日本弁理士会近畿支部 兵庫地区運営委員会に出席しました。 2010/4/15
- 3月11日 知的財産価値評価人候補者研修を受講しました。 2010/3/12
- 3月6日 「中小企業のための知的財産活用術セミナー」が尼崎で開催され、寸劇に出演し個別相談員も務めました。 2010/3/9
3/6「中小企業のための知的財産活用術セミナー」では、あいにくの雨にもかかわらず、大変多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
第1部 弁理士による事例寸劇 |
知財の活用って何?
第1幕 「知財の活用(基本編)」
”独自開発の独占実施による事業展開と知財戦略”
第2幕 「知財の活用(応用編)」
”共同開発やライセンス等の知財戦略” |
第2部 パネルディスカッション |
中小企業における知財活用の現状と問題点!
パネリスト:中村 孝氏(取り外し簡単面格子トビデールの(株)ナカムラ社長)
山下 健治氏(オンリーワン技術で飛躍する企業(株)ヤマシタワークス社長)
宮浦 俊治氏(世界最強ロックナットのハードロック工業(株))
森 収平氏(森特許事務所所長 弁理士)
コーディネータ:坂東 正男氏 (元コニカミノルタ(株)役員、現ユニアス国際特許事務所顧問弁理士) |




- 3月3日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/3/4
- 2月23日 知財立国サポート委員会 有志メンバーで打合せ及びリハーサルを行いました。 2010/2/24
- 2月22日 知的財産価値評価人候補者研修を受講しました。 2010/2/23
2/22の評価人候補者研修は、知的資産経営評価融資の秘訣等について。
融資する側にとって知的資産がどのような位置付けで、どんなふうに評価しているのかが参考になりました。
- 2月20日 知財立国サポート委員会 有志メンバーで打合せ及びリハーサルを行いました。 2010/2/21
- 2月20日 ベンチャーサポート委員会が開催されました。 2010/2/21
2/20のベンチャーサポート委員会では、専門家を招いての研修会を開催しました。
内容は、近畿経済産業局による「中小製造業の研究開発に対する経済産業省の支援策」の説明と、
弁護士による「各種契約の注意点等」の説明。今後の実務に役立つ内容でした。
- 2月8日 知財立国サポート委員会 有志メンバーで打合せ及びリハーサルを行いました。 2010/2/9
- 2月3日 知財立国サポート委員会が開催されました。 2010/2/5